![]() |
1997年 東京工業大学大学院総合理工学研究科(材料科学)卒業 2001年 弁理士登録 2008年 博士(技術経営)・東京工業大学 2012年 特定侵害訴訟代理人登録 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、意匠、知財創造支援、外国出願、知財コンサルティング、技術経営コンサルティング |
![]() |
電気、機械、建築構造、化学、物理、ソフトウェア等 |
![]() | 2010年 第3回TEPIA知財学術奨励賞 (TEPIA会長賞)受賞 |
![]() | 知的財産イノベーション研究の展望(白桃書房)、2014年 人工知能 特許分析 2019 (日経BP)、2019年 競争力が持続する戦略(日経BP)、2020年 |
![]() | 日本知財学会、研究技術計画学会、日本MOT学会、日本TRIZ協会、 SMIPS知財マネジメント研究会特許戦略工学分科会オーガナイザー |
![]() | 技術、知財法、MOT(Management of Technology)の3つの専門性を活かし、お客様のニーズに更に応えることができる新たなタイプの特許事務所を創り上げていきます。 |
![]() |
1997年 早稲田大学商学部卒業 2005年 弁理士登録 |
---|---|
![]() |
商標、意匠、不正競争、著作権 |
![]() | 日本弁理士会 不正競争防止法委員会委員 日本商標協会 |
![]() |
国内外(50カ国以上)において数千件の商標登録出願を代理した実務経験や、特許庁審決・裁判例の詳細な検討結果等を基にして、皆様の大切な商標、デザイン等に関するご相談に、丁寧かつ迅速に対応させて頂きます。 |
![]() |
1992年 東京理科大学理工学部建築科卒業 1999年 建築1級施工管理技士取得 2014年 弁理士登録 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案・意匠 |
![]() | 土木建築、機械 |
![]() | 皆様の大切な発明や創作に関するご相談に分かりやすく丁寧に対応させて頂くとともに、真に活用できる権利の取得のサポートや、最適な保護手段のご提示ができますよう努めてまいります。 |
![]() |
2010年 日本大学法学部法律学科 卒業 2014年 弁理士登録 |
---|---|
![]() |
商標 |
![]() | お客様の商標のご相談に対し、常に「最適解」を提示することができるよう柔軟な対応を心がけてまいります。 |
![]() |
2002年 早稲田大学大学院理工学研究科(土木工学)卒業 2011年 弁理士登録 2017年 弁護士登録 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、意匠、知財訴訟、侵害鑑定、契約書作成代理等 |
![]() |
土木建築、機械 |
![]() |
2008年 早稲田大学理工学部卒業(資源工学) 2012年 応用情報技術者 2017年 知財アナリスト 2018年~ 早稲田大学招聘研究員(知財マネジメント) 2019年 弁理士登録 |
---|---|
![]() |
特許調査・分析、知財コンサルティング |
![]() |
ソフトウェア、Cloud Engineering with Google Cloud、Essential Google Cloud Infrastructure: Foundation Google Cloud Platform Big Data and Machine Learning Fundamentals |
![]() | 「Python(pandas)を用いた特許データの処理」(情報の科学と技術 2020年4月) |
![]() | 言語処理学会 |
![]() |
特許調査及び分析で培った分析スキルと、それを実現するツール群でご支援します。 |
![]() |
1998年 和歌山工業高等専門学校(電気工学科) 卒業 2000年 岡山大学工学部(電気電子工学科) 卒業 2010年 応用情報技術者 2014年 弁理士登録 2014年 一級知的財産管理技能士(特許・コンテンツ・ブランド専門業務) 2014年 AIPE認定 知的財産アナリスト(コンテンツ) 2020年 RTTP(国際認定・技術移転プロフェッショナル、国内20人目の認定者) 2021年 博士(工学)・大阪府立大学 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、意匠、知財創造支援、知財コンサルティング |
![]() |
人工知能、電気、機械、半導体、物理、ソフトウェア等 |
![]() |
DXによる「新しい価値」の創造に向け、技術及び知的財産から支援いたします。 |
![]() |
2010年 東京工業大学大学院理工学研究科 卒業 2021年 弁理士登録 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、意匠 |
![]() |
土木建築、機械 |
![]() |
お客様の大切な発明や意匠に関するご相談に、丁寧に対応させていただきます。 |
![]() |
1984年 東京大学大学院農学系研究科修士課程修了 1995年 農学博士(東京大学) 2002年 弁理士登録 2003年〜2007年 奈良先端科学技術大学院大学特任教授 2007年 特定侵害訴訟代理付記 2015年〜 内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)知財委員 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、種苗法、審判、訴訟、知財コンサルティング |
![]() |
バイオ、薬学、化学、先端医療、食品 |
![]() |
企業での研究・開発経験20年の知識を活かし、研究者レベルで発明の本質を捉え、ブラッシュアップして企業の事業戦略に適する形で出願します。 |
![]() |
1984年 一橋大学商学部商学科 卒業 1984年 住友海上火災保険(現三井住友海上火災保険)入社 2021年 当事務所入所 |
---|---|
![]() |
知財リスクマネジメント、知財保険、知財金融、知財ビジネス/海外ビジネス支援 |
![]() |
知財ビジネスにかかわるマ-ケティング全般、不正競争防止法 |
![]() |
多くの企業、官公庁、地方自治体等とのビジネス経験を活かし、お客様に役立つ情報整理を通じて、知財ビジネスの攻めと守りをご支援できることを目指してまいります。 |
![]() |
1982年 日本大学工学部電気工学科 卒業 1982年 大手電気工事会社 1984年〜1991年 情報通信専門の特許事務所 1991年〜2014年 大手精密機器メーカ 2022年 当事務所 入所 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、意匠、知財創造支援、外国出願、知財コンサルティング |
![]() |
情報、通信、電気、AI、ソフトウェア、物理、半導体、機械、土木建築 |
![]() |
30年以上の知財実務経験を活かし、お客様の知財活動のご支援に努めてまいります。 |
![]() |
2012年 東北大学工学部材料科学総合学科 中退 2019年 知的財産管理技能士登録 2021年 ビジネス法務エキスパート取得 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、知財創造支援、知財コンサルティング、特許調査全般 |
![]() |
電気、通信、ソフトウェア、ウェアラブル |
![]() |
法務・経営企画の経験を活かし、知財活動のご支援に努めてまいります。 |
![]() |
2020年 慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業 |
---|---|
![]() |
特許 実用新案、知財コンサルティング |
![]() |
物理、情報、ソフトウェア、材料工学 |
![]() |
めまぐるしく変化する社会への適応力を武器に皆様の知的財産運用をサポート致します。 |
![]() |
2008年 首都大学東京 大学院理工学研究科 物理学専攻 修了 2008年 学芸員免許 取得 2019年 AIPE認定 知財アナリスト(特許) 取得 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、知財創造支援、外国出願、知財コンサルティング、特許調査全般 |
![]() |
物理、半導体、機械、電気、通信、ソフトウェア、土木建築 |
![]() |
産学連携学会 |
![]() |
貴社の発展をサポートできるように努めて参ります。 |
![]() |
1992年 図書館情報大学図書館情報学部(現 筑波大学情報学群)卒業 |
---|---|
![]() |
特許・実用新案、知財創造支援、知財コンサルティング、知財研修・セミナー、企業知財啓蒙活動等 |
![]() |
ソフトウェア、機械、電気・電子、情報工学、AI等、デザイン(UI/UX)、新規事業等 |
![]() |
企業における長年の知財業務・経験をベースに、依頼者様の相談に丁寧かつ柔軟に対応し、より良い提案に努めてまいります。 |
その他 国内・海外特許事務担当者 4名